「末は博士か大臣か」って、引きこもりにならなきゃそれでいい。
- 中山 文男
- 2019年7月8日
- 読了時間: 1分
「今の日本には夢だけが無い」と言われてます。外国の若 者が大きな夢を持っているのかは知りませんが、日本の若者は確かに夢など持ってないように見えます。以前のバブルの頃、日本人が語る夢は全部お金がらみでした。お金が無ければ持てない夢なんて、夢じゃない。夢とは、実現のために努力と苦労を重ねる価値のあるものの呼び名です。 最近は早くて簡単、コスパ優先、スマホで便利に暮らすのが流行。結局何でもamazonです。我が家も使ってます。便利が一番です。でも私はムダや面倒なことも、必要だと思ってます。私達の農業もそうです。良い農産物を作ろうとすると作業効率や収益を無視して、余計と思われる手間暇をかけなければならないことがあります。面倒や苦労を、ムダだと
決めつけない方が良いこともあるのです。

Comments